|
|
モノノ怪 弐之巻 海坊主 [DVD] 価格: 5,985円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 まるで螺鈿の絵巻物のような絢爛豪華なビジュアルショック。しかして、そこで語られる物語は人間の表面からはうかがい知ることのできない、ドロドロとした内面の情念のディープインパクト。東映アニメーションという老舗のアニメ制作スタジオから飛び出した、突然変異的な傑作シリーズこそが「モノノ怪」である。そのDVD2巻目となる本作の舞台は、巨大な船の上という密室。怪異が渦巻くアヤカシの海に船を導いた「業」の持ち主は誰か――。船に乗り合わせたのは、クセモノばかり。女性のようなメイクをした、うさんくさい自称修験者の柳幻殃斉、ギョロ目に刃傷を受けた奇怪な風貌の武士の佐々木兵衛、そして女性のような青年僧の菖源と残忍な |
マリア様がみてる 4thシーズン 第4巻 <通常版> [DVD] 価格: 5,775円 レビュー評価:2.0 レビュー数:1 (総合4/10点)
第7話「未来の白地図」★★☆☆4/10点
周囲の緊張を他所に柔軟な対応を見せる彼女と
逆に、頑なまでに他人を拒絶する彼女が対照的に映るお話でした。
感情にまかせた祐巳の行動を思いやりと見るか、軽率と見るか、
今後の流れを左右するような急展開に緊張させられました。
ただ、やはり話の流し方が速すぎるのはいかがなものかと
第8話「くもりガラスの向こう側」★★☆☆☆4/10点
お屋敷の広大さを利用したすごろくなど以前の正月イベントより
|
|
|
キミキス ボーカル コレクション 価格: 3,150円 レビュー評価:4.5 レビュー数:3 既出の楽曲を集めただけなのにもかかわらず、 一枚のアルバムとしての完成度が非常に高いと思います。 どれも中々の良曲ですが、曲順がとてもよく考えられていて一際引き立っています。 ぜひ最初から最後まで通しで聴いてみてください、かなりオススメです! リピートも◎ |
爆走兄弟レッツ&ゴー!!オリジナルサウンドトラック集 価格: 2,548円 レビュー評価:5.0 レビュー数:2 爆走兄弟レッツ&ゴーに使われているBGMの大半は、このサントラに収録されています。特に、ミニ四ファイターのテーマは前回のおさらいでよく使われます。疾走するマシーンは、レース中のBGMの定番と言えるくらい馴染み深い曲です。OPのウイニングランの編曲バージョン(ニューマシンで大神軍団のマシンに勝つ時などに使われている曲、次回予告にも使われている)が収録されていないのが残念です。他にもカットされている曲がいくつかありますが、(ネオトライダガーとビークスパイダーの一騎打ちの時の曲、風をつかまえての編曲版など)このサントラの曲はいいものづくしなので、聞いてみる価値ありです。 |
|
|
|
「爆走兄弟レッツ&ゴー!!WGP」 DVD-BOX (完全生産限定版) 価格: 50,400円 レビュー評価:2.5 レビュー数:36 シリーズが展開した1996年、それはまさに「ミニ四駆」ブームの最高潮期。ブームのけん引役だった、「爆走兄弟レッツ&ゴー!!」も舞台はいよいよミニ四駆世界グランプリ(WGP)へと羽ばたいていく。今までのライバルたちが仲間となり、世界の新たなライバルと戦いを繰り広げる! まさに王道の熱い展開が楽しめるのだ。自分の意思でミニ四駆が加速したり、やたらドラマチックなところが、あいかわらずツッコミどころとして微笑ましいけれど(GPチップがあるから路面にあわせた走りができるという、つじつまあわせもまた楽しい)、原作を超える超展開がファンにはうれしいばかり。もう、マシンが壊れるのは日常茶飯事。マシンを電子改造 |